本楽家 ( ほんがくか ) 通信

本にまつわるあれこれを楽しむ、日本本楽家協会の活動報告です。

上田の素敵なお店たち「ことば屋」&「NABO」

 長野は東信の上田市
おそらく来年あたりはドッと訪れる観光客が増えるのではないかと想像していますが...。
少なくとも今回来た限りでは、松本市と比較してしまうとどうもパッとしない上田市
でもそんな上田市には松本市に勝るとも劣らない素敵な古本カフェのお店が2件ありました。

1軒目
「ことば屋」
 かつて通い詰めた古本屋さんの近くにありました。



中に入るとまずは面出しされたディスプレイが壮観。
普通に棚に並べられているのとではインパクトが違います。
ついつい手に取ってみたくなります。



そしてカバーの色毎に並べられた棚も面白い。
B◯◯K◯FFにもこんな趣向の棚がありましたが、あちらは自己啓発&ビジネス本。
無理やり比較してしまうと、中身的にこちらの方が興味大。



他にもタイトル中の年齢順に並べられた棚があったりと興味は尽きない。
※主に10代で私の年齢層のはなかった気がしましたが...。
絵本を読む小さなお子さんから大人まで楽しめる店内となっていました。
できたのはかれこれ5年ほど前とのこと。
本当はもっと写真を撮ったり、店主さんにお話を聞いたりしてみたかった!
でも私の都合で時間切れ。
「またいつか来ます!」
と行ってお店を後にしました。

2軒目
「NABO」
ネイボ、と読みます。
定休日は火曜日だったのですが、シルバーウィークとのことで私にとっては運良くオープン。
私が住んでいた頃は、すでに店じまいしていたような...。
もちろん古本屋ではありませんでした。
どちらにしても道路から見る印象は当時の印象とほぼ変わらず。



さて正面から入ろうとしたら閉まっている。
まだ開いてないと思いきやお店の右手奥に入り口がありました。



もうこの時点で何かワクワクするものがあり。

そして中に入るとビックリ!
外からは想像もできなかったくらい(失礼!?)綺麗で素敵な内装。



しかも2階まである。
2階には本棚はもちろん、飲食スペースもあり。
好きな席で本や本棚を眺めたり寛げます。



各本棚には置いてあるジャンルが一言コメント付きで説明。



広いカウンターで一息。
この日はパンの販売がなかったので残念。



お店の人に話を聞くと、まだ昨年オープンしたばかり。
元々はネット販売のみだったのが、店舗販売もするようになったとのこと。
在庫はかなりの数があるようで、そこから選んできた先鋭たちを並べています。
古本屋さんって仕入れも結構大変だと思いますが、このお店にはそんな心配はなさそうです。
こちらでも「またいつか来ます。」と言い残しお店を出ました。

どちらのお店も一回行っただけでは行き足りない。
じっくり腰を落ち着けていたい気分になりました。
自分が住んでいた頃にあったら、きっと入り浸りそうだな〜。
でもコーヒー代は本代に消えていたかもしれないけれど...。

是非また行きたい!

ここでの戦利品
椎名誠「絵本たんけん隊」(角川文庫)
出久根達郎「[大増補]古本綺譚」(平凡社ライブラリー)
ふしぎ新聞社「ふしぎふしぎ200」(福音館書店)