本楽家 ( ほんがくか ) 通信

本にまつわるあれこれを楽しむ、日本本楽家協会の活動報告です。

2006-01-01から1年間の記事一覧

2006年 私が楽しめた本ベスト5

今年一年で(最後まで)読んだのは47冊。 読む本が少ないうえに文句なしに楽しめた!という本が10冊も選べないのでベスト5にしました。 条件は2006.1.1〜2006.12.31までに完読した47冊から、もっとも楽しめた本5冊。 購入時期や本の出版年度は無視。 並び順に…

本楽家忘年会を行ないました。

12/27(水)、池袋にて日本本楽家協会主催の本楽家忘年会を行ないました。 参加者は あんびる幹事長 りんごさん えむこぶさん おじゃさん りゅうぜいさん ちいらば、の6名。 本楽家協会主催のイベントでは最多人数となりました。 まず会場に現れたのは私、ちい…

異種格闘技 ちいらば vs け○さくくん

とある本屋にて。 書籍検索機、け○さくくんで本を探そうと試みた。 まずはそのものズバリの関連単語を一つ入力。 .... 検索結果、3***件。 件数が多すぎて表示できません。 もっと絞り込んで再度検索してください。 うーーーむ。 全くド素人の分野の本だけに…

本楽家の忘年会について

先の忘年会に関してのご意見、ありがとうございます。 12/9(土)は実現がかなり厳しいということがわかりました。 そこで日程を12/26(火)〜12/29(金)のいずれかの日に変えてみようと思います。 この日のうちもし参加できそうな日があれば「全て」教えてくださ…

日本本楽家協会の忘年会...やりますか?

幹事長のあんびるさんと忘年会について少しやりとりしました。 その結果、12月9日(土)であれば少なくとも二人は都合がつくことがわかりました。 しかし、もちろん二人だけの参加では意味がない! ということで日本本楽家協会の皆様、どうでしょう? 一応、決…

「反町古書まつり」に行ってきました。

まずは謝罪から。 ryuuzeiさん、どうもすみません! 時間通りに「東神奈川」駅に来てくださったのに、私はその時間にはもういませんでした。 アドレスも公開しましたので、気が向きましたらぜひとも次回以降ご参加ください。 というわけで、参加者が私一名(…

「反町古書まつり」2006年11月25,26日...参加者こっそり募集。

すっかり記事にするのを忘れてました。 今月25(土),26(日)に場所は神奈川古書会館にて「反町古書まつり」が開催されます。 サブタイトルがなんと「とっておき文庫大特集!」!!! 文庫好きの私としては是非とも行かなくてはいけない(義務)まつり。 ご興味の…

「彩の国」で古本狩り

「彩の国 古本まつり」に行ってきた(写真1)。 そもそも「神田古本まつり」に行こうか行くまいか悩んでいたのはこれが控えていたため。 それにしても規模がすごい! 1階だけでも他のところでもやっているくらいの規模(写真2)。 しかしメインの8階へ行ってみる…

「第47回 神田古本まつり」に行ってきました。

今まで一度も行ったことがなかった神田古本まつり。 今回も前日まで迷っていましたがついに行ってしまいました。 そもそも、Yahoo!ブログ「古本 逗輝」のたかぺけさんの記事を読んだのが間違いだった(!?) 家族よ、すまない! こんなワガママは(今月は)最後に…

本好きは福岡へ集まれ!「BOOKUOKA」

本好き、そして九州好きの私にはもうたまらないイベント! 詳細は下記に。 BOOKUOKA/ブックオカ 「福岡を本の街に」 素晴らしい企画じゃないですか! ホームページを読んでいるだけでワクワクしてきます!! 市全体を巻き込むかのようなこのイベントの数々。…

「秋も一箱古本市」に行ってみた。

とても気になっていたイベント、「一箱古本市」に行ってきました。 そもそも一箱古本市って何??という方はこちらを↓ 一箱古本市 古本屋の店主! 誰もが(?)一度は夢見る人気の職業!? それを一日に限りやってみよう! 本を並べるスペースは各自(おおよそミ…

書評の腕試し!「第三回 書評コンクール」

長野県の有力新刊書店の一つ平安堂と信州大学生活協同組合が共催。 Yahoo!ブログで本の書評記事を書いているそこのアナタ!! 日々培ってきた書評力(?)を世に知らしめる時が来ました!!! 最優秀賞(1名)には賞金10万円!! ちなみに前回(第二回)の応募総数…

20軒目 長野県某所 出るに出られない古本屋

久しぶりに怖い思いをした。 場所は神州、いや信州のとある市。 駅前通りから少し外れたところにある古本屋。 着いた時にはすでに20時をまわっていた。 さすがにこの時期になると少し肌寒い。 かいた汗が徐々にひいてきて、さらに寒さが増してきた。 行った…

信州にて蔵書票を見る

信州は上田市にて蔵書票の展示があったのでさっそく見にいく。 当たり前の感想だけれど、どこの誰が作ったものであっても素晴らしいと思う物は素晴らしい! 展示されていた蔵書票は「信州上田蔵書票の会」の皆さんの作品(写真参照)。 一人一人、個性溢れる作…

「ぶらり早稲田古本ツアー」に参加しました。

Yahoo!ブログ「田中栞日記」の田中栞さん主催の「ぶらり早稲田古本ツアー」に参加しました。 参加者は、 主催者である田中栞さん↓、 田中栞日記 りんごさん↓、 読書日記 別ルートによる参加で金時さん、 そして私の合計四人でした。 私以外は女性ということ…

19軒目 神奈川県 三省堂書店 海老名店

私が住んでいる町で不満なのは、気に入った新刊書店がないこと! それは規模が小さいことが大きな理由の一つなのですが、もっと単純な理由としては面白くない。 当たり前ですが、どこも似たような品揃えですし、何か「パッ」としない。 その点、この三省堂書…

ようこそ本楽家の世界へ!?

ここは主に本を楽しむ方(本楽家)向けのブログです。本楽家とは?関心を持った方はお読みください。本楽家とはなんぞや本楽関連カレンダー(随時更新中)

活字中毒必見! 『印刷解体vol.3 LAST!』

第一回のツアーで田中栞さんから教えて頂いていたイベント。 その名も「印刷解体」! 今回が三回目、しかもこれで最後のイベントというのでぜひ、行こうと思っています。 従来まで活躍していた活版印刷も徐々にその役目が終わってきている(と書いてしまって…

「ぶらり早稲田古本ツアー」参加者募集!

「古本屋ってどんなところ?」「どうやって利用すればいいの?」「古本祭って何?」という皆さん。話を聞くより、実際に行くのがイチバンです。早稲田の古本祭は、古本価格が庶民的でありながら品揃えが豊富! ですから、初心者にぴったり。私、田中栞が皆さ…

ブックカバーにこだわってみる。

こだわってみる、なんて書きましたがたんに気に入って使っているブックカバーを紹介するだけです。 Yahoo!ブログ「文庫でポン!」のごはんさんのブックカバーの記事を見て紹介してみたくなりました。 私が使っているのは、Yomuparaの「ブックカバー・バッカ…

18軒目 神田「時代もの、大好き」な人向けの本屋

月野ホネ/ブックレポート(MyFavorite Things)の月野さんから「時代もの、大好き」に対して、私らしい記事を書き給えとご指示がありました。 すぐ思い出したのが「時代もの、大好き」な人向けの本屋。 その名も 歴史時代書房「時代屋」 新刊書店です。 古本屋…

「ぶらり横浜伊勢佐木町ツアー」報告

本日(9/9)、日本本楽家協会主催(?)「ぶらり横浜伊勢佐木町ツアー」を開催した。 参加者↓は私を含め四名。 りんごさん( http://blogs.yahoo.co.jp/anzutoringo ) mkobさん( http://blogs.yahoo.co.jp/mmmkob ) 田中栞さん( http://blogs.yahoo.co.jp/azusa121…

17軒目 横浜(ネット販売) 黄麦堂

前回までの記事でも採り上げた田中栞さんのご主人はネット販売専門の古本屋を営んでいらっしゃる。 そしてひょんなキッカケで、その古本屋の倉庫へ潜入することができました!? (キッカケについては下記の記事↓を参照) http://blogs.yahoo.co.jp/azusa12111…

今度は消しゴム版画の蔵書票作成に挑戦!

以前、自己流でけしゴム版画を作成してみたが、どうも納得がいかなかった。 やはり、プロに直接教わってみよう! ということでけしゴム版画の蔵書票作成の講座に行ってきました。 教えてくれるのは田中栞さん。 本職は書物研究家であり編集者であり校正者で…

和本作成に挑戦!

本好きなのに本の事、とくに和本については何も知らないのはいけない! ということで和本作成の講習に行ってきました。 教えてくれるのは田中栞さん。 本職は書物研究家であり編集者であり校正者でもある。 しかしその実態は、本に関する様々なことに精通し…

日本本楽家協会主催「ぶらり横浜伊勢佐木町ツアー」2006年9月9日(土)

Yahoo!ブログ「読書日記」のりんごさんからのご提案により「ぶらり横浜伊勢佐木町ツアー」を開催したいと思います。 もっともやることは単に横浜の伊勢佐木町に「だらだら集まってだらだら歩いてだらっと解散」する予定。 さらに言えば、ふだん私がぶらぶら…

16軒目 横浜 新しくオープンした本屋

新しくオープンした本屋に行くというのはとてもワクワクする事である。 先日、オープンして間もない本屋に行ってきた。 本当は初日に行くのが一番良いのであるが今回ばかりはしょうがない。 さてこの本屋、オープンした場所がすごい! この本屋が接する通り…

近くの図書館までお散歩

これといってなにも予定がなかったので、一番近い公立図書館まで散歩してみた。 "San Diego Public Library"は中央図書館の他に36の分館がある。 その中で一番近い"University Community Branch Library"に行ってみた。 調べてみると距離は1.7マイル程だから…

15軒目 アメリカ・サンディエゴ 古本屋

前回の新刊書店に行った日とは別の日に古本屋に行った。 もちろん、運転手は義弟様。 義弟は本屋とか古本屋には興味がないので、私に対する疑問がつきないようだ。 その一部。 Q1 私がどうしてそんなにいきたいのか? A1 そこに本屋があるから。 Q2 本屋で何…

14軒目 アメリカ・サンディエゴ「Mysterious Galaxy Books」

朝、義弟が私に尋ねた。 「どこか行きたいところありますか?」 私「本屋。」 畳み掛けるように答える私。 「出来れば古本屋。図書館でもいい。」 聞くまでもないこと。 きっと義弟はサンディエゴ・ズー(ココには行った)やシーワールドをはじめとする「観光…